鎌倉大仏      鎌倉市


「鎌倉や御仏なれど釈迦牟尼は美男におはす夏木立かな」と与謝野晶子が詠んだように、鎌倉の大仏の表情は少し柔らかい。厳しい表情の奈良の大仏と対比される。
 この鎌倉の大仏は最初は木造であったが、一二五二年から金銅の大仏の建立が始まったと吾妻鏡にある。これが現在の大仏。元々は大仏殿に納められていた。しかし、一四九八年(明応七年)の明応地震と津波で大仏殿は倒壊。以後、暑い夏も寒い冬にも大仏さんは耐えている。
東日本大震災を受けて神奈川県は鎌倉の津波を一四・五メートルと推定。その場合、鎌倉大仏まで津波が押し寄せることになるという。
 優しい顔の大仏さんは「備えが出来るまで、津波が来ないように」と祈っているようだ。