自由民権の里ー金目(かなめ)地区       平塚


 遠くに丹沢の山並みが見える。銀杏の古木が聳えるのは金目(かなめ)観音光明寺。秦野からの金目川が金目橋の下を流れる。川原では正月休みのひとときを親子が石投げに興じていた。
 今ではしっかりした堤防があるが、金目川は蛇行を繰り返す暴れ川だった。金目地区の住民は古くから団結して金目川に対処。それが自由民権運動に結びついた?一八八〇年(明治13年)には戸主の八割が国会開設請願に署名した。
 その六年後、大住郡、淘綾(ゆるぎ)郡、足柄上郡による三郡共立学校が川向うの宗信寺に開校。県立平塚農業高校と県立秦野高校の前身だ。一八八九年には私立の盲学校が出来た。県立平塚盲学校の前身である。
 光明寺には「自由民権の里」の案内図があった。それを頼りに歴史を感じながら歩いた。