相模原台地    厚木市昭和橋のたもとから

 相模原で長年教師をしていた知人から「相模原は相模川の河岸段丘の上にある。とても大きな差がある。河原に行くと良く分かる」と聞いた。
厚木市の昭和橋のたもとに立った。対岸の相模原の台地は川岸の数階建てのビルより高い。地図で調べると目の前の段丘は三十m以上高い。更に、JR横浜線の相模原駅の辺り迄行くと、河原と百m位の標高差がある。
 1955年頃の小学校の社会科教科書(県内向け)に左のような絵があり「相模原は地下水位が地表から十数m低いので、手押しポンプは使えない。馬を使って桶で汲み上げ潅漑に使う」と書いてあった事を覚えている。
 戦争直後の食糧難。台地の上の荒れ地で、必死の思いで水を汲み上げ田畑を作ったのだろう。昔の人の苦労が偲ばれる。