横浜港の米軍基地「瑞穂埠頭」

20110802northdock4.jpg
 MM21の向かい、絵の中央の風車のある島が瑞穂埠頭。太平洋戦争中に建設された。
 瑞穂埠頭の完成は終戦時。日本が一度も使うことなくアメリカ軍が接収。現在に至っている。横浜港の中央をアメリカはタダで使用。

 米国のベトナム侵略に使われた
 ここから戦車や爆弾が運ばれ、ベトナムで破壊された戦車が陸揚げされ、相模原の兵器廠で修理され再びベトナムに送られた。
 当時、全世界でアメリカのベトナム侵略に反対する運動が起こっていた。
 一九七二年にこの基地に通ずる市道の村雨橋の重量制限に戦車を載せたトレーラーが違反することが分かり、市民運動で百日間戦車輸送をストップ。
 政府は法律を変え、重量制限を緩和して通って良いことにしてしまった。
 現在でも、ここは米軍の支配下。、この瑞穂埠頭は、相模原の総合補給廠や横田飛行場などに運ばれるアメリカ軍物資の陸揚げを行う他、「艦隊軍事郵便センター」があるという。