関 外   横浜市中区吉田町

20130922_yoshidacho2.jpg
 横浜のJR関内駅近く、JR根岸線に沿って、かつての大岡川の川底を首都高速道路が通っている。現在の伊勢佐木町の入口辺りに吉田橋が架かり、関所があった。それより海側が外国人居留地である「関内」。陸側が「関外」。
 十七世紀に吉田勘兵衛が横浜の入り江を埋め立て、吉田新田を作った。謂わば、ここは新田作りの最前線だった。
 大道芸の行われる野毛から、伊勢佐木町に向かって進むと吉田町になる。
 横浜には百四十の画廊、展示施設があるそうだ。
 この吉田町界隈にも幾つかの画廊があり、画材店がある。
 夕暮れ時、若い人が店を覗きながら通り過ぎて行った。