関東大震災復興住宅(同潤会住宅) 横浜市南区
![]() |
一九二三年の関東大震災で東京、横浜の市街は壊滅。全国の義捐金から財団法人同潤会が作られた。 当初は鉄筋コンクリートの集合住宅を建設したが、コストがかさんだ。そこで一九二八年以降は木造住宅建設に専念。 横浜市南区井土ヶ谷界隈に、同潤会は木造二階建ての長屋を建設。五十年位前までは、その長屋が沢山残っていた。 絵の例では一階は、四畳半と三畳、二畳の台所。二階は六畳であった。台所から庭に出られ、秋刀魚などは七輪で焼いていた。二階は六畳一間。南北に窓があり、夏は涼しいが、冬は寒さが厳しい。 |
1 F | 2 F |
![]() |
![]() |