谷戸の桜 神奈川県横浜市南区永田北二丁目 2018年4月
![]() |
横浜は元々は海抜五十m位の台地であったらしい。それを削って出来た谷戸がいくつもある。 谷戸には小川が流れ、周辺は田圃。それが徐々に住宅地に。丘の上から見ると谷底に家々の屋根が並んでいるのが見える。 住宅は徐々に台地の上に向かって延びた。そして、一九七〇年代には丘の斜面から台地にかけて住宅公団の団地ができた。広い敷地に樹木も多い。 その斜面に白い花をつけた大島桜が見える。今年の冬は寒かったが、一方では急に暖かくなった。その為か、あちこちで桜がよく目立つ。 台地に住む人は家に居ながらにしてお花見ができると云っていた。 |