殿ヶ谷古墳群 横浜市南区永田東(旧永田町字殿ヶ谷・三縄田 2024年1月
![]() |
くらき永田保育園の東側、マンション「フォレスタ井土ヶ谷 1 」の辺りに、かつて遺跡があったそうだ。 一九七五年宅地開発の為に発掘調査をした結果、前方後円墳三基、横穴墓一基、縦穴住居跡などが見つかった。 前方後円墳は全長四一〜三六m。古墳時代前期に大岡川流域の首長の墓らしい。 横穴墓からは須恵器、耳環、刀子、玉が見つかっている。 他に、方形周溝墓、合口棺墓が見つかり、古墳築造以前には弥生時代後期の集落があったそうだ。 縄文時代、海面は現代より高かったので、海岸線はこの丘のすぐ下。 貝を採って暮らしていた人々に、この地は便利だったのだ。 宅地開発に伴い、これらの遺跡は消滅し、遺跡の看板も無い。 |