鎌倉街道の通町交差点 横浜市南区通町 2024年7月
![]() |
私はかもめ、いつもは港の空を舞っているが、今日は、関内駅北口から、鎌倉街道をたどって飛んでみた。 一九六八年迄、市電は桜木町からこの通町を通り弘明寺まで走っていた。 右から来る道は環状1号線。保土ケ谷駅前から市電が来て、ここで右折、弘明寺に向かっていた。 道路の赤い路面は右折レーン、左折レーンを表している。地上に降りてみたら、ざらざらしていて、スリップ事故防止の為と分かる。 道路沿いの高層の建物の上層階は殆どマンション。 住民はこの道の下を通る地下鉄で通勤通学。 昔はお菓子の工場があったり、自動車用のバッテリーを作る工場があった。 お煎餅を焼くお店も。 |