ゆく春や相模のハケに集う人

20100425sun_sagami_hake_tana.jpg
水彩画を描くサークルの仲間達と、海老名でJR相模線で北に向かう電車に乗りました。三つめの駅「下溝」で降りると、すぐ相模川の河岸段丘の端に出ます。「相模川の八景(ハケ)の棚」と呼ばれる所です。「ハケ」とは崖を示す関東地方の方言で、東京西部の多摩川の河岸段丘の崖も「ハケ」と呼ばれています。その「ハケ」で、相模川とその広い川原を描きました。今年は真冬のような天候が繰り返していましたが、この日は春らしい暖かい日でした。そのお日様につられて、ハイキングに来て弁当を広げたり、我々のように絵を描く人がいました。遠景の山々は陣馬山や小仏峠です。丹沢山系はずっと左の方です。正面の橋は実は三つの橋が重なっています。手前から県道の「昭和橋」次が国道の「新昭和橋」、そして右にアーチの見える水道の橋です。いずれも、神奈川県北部の橋本から厚木を経て、湘南の平塚に至る産業の動脈です。
2010.04.19