都立水元公園  東京都葛飾区   2019年12月


 東京都葛飾区と埼玉県三郷市の間に小合溜(こあいため)という池がある。元々は古利根川の河川敷。葛飾区史によると徳川吉宗の時代にせき止め用水池としたそうだ。村々を潤す源として「水元」となった。
 小合溜の東京都側に水元公園がある。面積一平方キロメートル近くの広大な敷地にメタセコイヤの森があり、メタセコイアに似た落羽松(らくうしょう)も同じ位ある。入口近くにはポプラの並木。水辺だから大きな榛の木(はんのき)もある。
 池には睡蓮の仲間の河骨(こうほね)があり、葦が繁る。カルガモが泳ぐ。棒杭の上にはカワセミ。
 水面を覗きながら白鷺が歩く。歩みを止めると、さっとくちばしを水面に。たちまち、魚を捕まえた。細い首の中を魚が落ちる様子が分かる