鞆の浦(とものうら)の路地    広島県福山市

20130405_tomonoura-alley2.jpg
 万葉の時代、大阪から西に向かう舟は、潮が満ちる時、四国と紀伊半島の間から流入する潮の流れに乗り瀬戸内海中央の鞆の浦に向かう。その先に進むには、潮が引き始めるのを待つ。鞆の浦は潮待ちの港として栄えた。
 しかし、平地が少ない。脇道に入り込むと、家々は軒を接し、家に居ながら向こう三軒両隣の様子が手に取るように分かる。  いたずらをして激しく、叱られている子がいると、近所のおばあさんが取りなしに現れる。
 夕飯時「お醤油が無い」と、お隣に借りに行く。
 お年寄りの家に押し売りが来ても、たちまち、おばさん達に囲まれて、追い払われる。オレオレ詐欺もやりにくそう。
 そんな息づかいが感じられる街だ。