イ ン ク ラ イ ン  京都市左京区蹴上2018年9月


 明治の半ば京都の産業振興の為、琵琶湖から飲み水を送り、発電し、船で貨物を運ぶ琵琶湖疎水が計画された。山があるのでトンネルも掘る。琵琶湖からトンネルを抜け京都の東の端、蹴上に着くと、京都の市街まで高低差が三六m。そこで船を台車に乗せ、ケーブルカーのようにロープで船を台車ごと上げ下げするのがインクライン。三十石船を運んだ。三十石のお米とは四・五トン。この貨物を陸路ではなく船に乗せたまま運べる、画期的なものだった。
 この事業を任されたのが大学を出たばかりの田邉朔郎。若い人が活躍する時代だった。